Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/con3/con3.com/public_html/snacknel/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/con3/con3.com/public_html/snacknel/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
SnackNEL – ページ 3 – 教育とICTを愛する人たちが集まるネット上のお店

nel:006前半 20141006 [先導的な事業と予算の話]

[先導的な事業と予算の話] 
Guest:吉田学さん 
営業時間:22:00~23:28 
ボックス席コメント数:280 

・総務省「先導的教育システム実証事業」の採択地域決定 
・行政の立場からみた、国策事業との関わり 
・教育クラウド、家庭との連携など 
・情報端末の整備は、自治体?BYOD? 
・地方交付税の仕組み 

nel:005後半 20140929 [デジタルと向き合っていくために]

[デジタルと向き合っていくために] 
Guest:山田秀哉先生 
営業時間:22:00~23:29 
ボックス席コメント数:220 

・ライフクラウド 
・掘り起すと過去が全部出てくる世界 
・情報との距離感を育むこと 
・教師-行政-地域との信頼関係 
・学校を支える人材あるいはチーム 
・失敗を排除するのではなく糧とする在り方 
・教育−行政−技術を通訳できる人材の必要性 
・デジタルツールを前向きに捉える保護者 
・ICTを触れもせず否定的距離をとる人々 

・英語教育のもとでのICT活用にも目配せを 
・同僚や保護者とのSNS活用 
・日常的に使い勝手の良い使い方の発信 

nel:005前半 20140929 [キョウドウ学習とタブレット端末]

[キョウドウ学習とタブレット端末] 
Guest:山田秀哉先生 
営業時間:22:00~23:29 
ボックス席コメント数:220 

・キャリアの参入による変化 
・学会研究会発表の事情 

・キョウドウ学習って何? 
・タブレット端末でキョウドウ学習? 
・授業支援システムの制御を子供達に 
・学習成果をストックできるデジタルノート 
・遠回りの近道ができる余地の必要性 

nel:004後半 20140922 [開店1ヶ月SP:教育とテクノロジの周辺]

[開店1ヶ月SP:教育とテクノロジの周辺] 
Guest:稲垣忠先生 
営業時間:22:00~24:00 
ボックス席コメント数:297 

・地域による課題の抱え方 
・僻地の現実にテクノロジを活かす 
・塾の柔軟さと学校の硬直さ 
・都会の子供達の通塾が反転的 
・私立が公立を凌駕する時代 
・オランダの学校教育の制度的自由 
・タブレット端末による個別学習への誤解 
・厳しい現実に抗う日本の教師の優秀さ  
・東洋経済「学校が危ない」 
・ICT支援員の給料 
・日本のICT導入に対する意識 
・ICT導入の先頭に立つ人 
・ぱっと起動しないタブレット端末もある 
・教師におけるBring Your Own Device(BYOD)を進める道 
・クラウドを禁止する日本の教育界の後進性 
・安全への過剰な依存 
・行政担当部署内に矛盾関係を 
・CIOや教育CIOってうまくやってる?
・肝となるCIO補佐官の養成 
・誰がCIO補佐官を研修するのか 
・教育の根深い現実を知るCIO補佐官の必要性
・変えるための政治力 

nel:004前半 20140922 [開店1ヶ月SP:学会の取り組みと教育情報化]

[開店1ヶ月SP:学会の取り組みと教育情報化] 
Guest:稲垣忠先生 
営業時間:22:00~24:00 
ボックス席コメント数:297 

・JSET日本教育工学会 第30回大会 
・Special Interest Group(SIG)の設置 
・SIG04(教育の情報化)とは? 
・教育ICTの調達と現状 
・担当者を支援する必要性 
・文部科学省の計画の破綻 
・ソフトとネットワーク環境の問題 
・東洋経済「学校が危ない」 
・大阪市の検証中間報告
 
・2000年頃の教育情報化 
・授業を変えない方向のテクノロジ導入 
・テクノロジの限界と学校側の期待値とのズレ 
・反転授業の日本的消化の仕方 
・プロセスのフリップでは無くシフト 
・都会の子供達の通塾が反転的 

nel:003 20140915 [フューチャースクールの実践から]

[フューチャースクールの実践から] 
Guest:中川斉史先生 
営業時間:22:00~23:58 
ボックス席コメント数:205 

・教頭先生も担任をする小学校 
・携帯キャリアが教育市場に参入 
・校務支援こそモバイル回線が最適? 
・ネットワーク環境維持の見えないコスト 
・教育ICTの議論の入り口 
・フューチャースクールの実際 
・タブレット入力にペンは大事 
・端末のデメリットから面白い実践を生む 
・パソコンとの出会い(学習規律) 
・地域における環境の違い 
・セキュリティーポリシーの壁 
・学校で検索を扱うことの難しさ 
・制限を担当する者と開放を担当する者の併置の重要性 

nel:002 20140908 [繰り返される過去の議論に学ぶ]

[繰り返される過去の議論に学ぶ] 
Guest:なし 
営業時間:22:00~23:13 
ボックス席コメント数:155 

・NHKクローズアップ現代「デジタル授業革命」 
・タブレット端末と無線LANの問題 
・授業デザインとタブレット端末活用 
・昔の情報教育雑誌の充実度 
・タブレット端末を使う場面 
・子供達を伸ばすための授業 
・新しい可能性に開いた授業力 
・教育の情報化を推進する人たち 
・前面に出てくる新しい人たちが少ない 
・やることを焦点化する必要性 

nel:001 20140901 [タブレットは大きなデジカメだ]

[タブレットは大きなデジカメだ] 
Guest:なし 
営業時間:22:00~24:00 
ボックス席コメント数:262 

・マスターの北海道出張(JNK4設立10周年など) 
・無線LANの問題 
・校内LANと公衆回線 
・タブレット端末=画面が大きなデジカメ 
・端末への過大な期待に注意 
・学校事務職員の専門性 
・ICT支援員 
・学習指導要領の拘束性のワナ 
・公立と私立の違い 

SnackNEL ポッドキャスト正式スタート

 毎週月曜22時からGoogle ハングアウト・オンエアを使いYouTube配信している教育とICT談義の店「スナック・ネル」をもとに作成したポッドキャストを配信しています。

 正式なポッドキャスト配信サーバーの準備ができました。今後はこちらから配信をしていきたいと考えています。

 スナック・ネル自体は毎週開店していますが,ポッドキャストは編集作業の関係上,不定期配信になります。最新の会話をお聴きになりたい時は,毎週月曜日の夜にご来店いただけると幸いです。

 「スナック・ネル」は,教育とICT関連の会話や議論を楽しむネット上のお店です。

 店舗はFacebookグループに用意される「ボックス席」とGoogle ハングアウト・オンエアで展開する「カウンター席」で主に構成されています。

 その他,店舗紹介WebサイトやTwitterアカウント,ポッドキャスト配信なども営業しております。

 ご来店いただく際はFacebookグループが入り口となりますが,「カウンター席」の様子をお楽しみいただく分には,YouTubeやポッドキャストで自由にご覧いただけます。
 ただ,店舗外でお店の様子をお話になるなどの場合は,ぜひ店舗や「ボックス席」にお立ち寄りいただいて,一声掛けていただけると助かります。

 スナック・ネルは,教育とICTに関わる事柄についてオープンに交流する場です。常連さんがたくさんいるため閉じた雰囲気も感じられるかも知れませんが,会員制ではありませんので是非お気軽にお立ち寄りいただければと思います。