ICT活用実践研究教師塾2009

user-pic
0

 以下の要領で「ICT活用実践研究教師塾2009」を開催します。関心のある方は,是非気軽にご参加ください。

=====

◎テーマ「活用型学習を創る教師の授業力とICT」

■日時:平成21年2月14日(土)13:30〜16:50(受付開始:13:00〜)

■会場:(株)内田洋行 新川オフィス(ユビキタス協創広場 CANVAS)B1F
    東京都中央区新川2-4-7
     http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas.html

■プログラム:

13:30〜13:50
(1) あいさつ 辻 和久(石川県金沢市立金石町小学校/中川塾)
       井上 謙(埼玉県大利根町立原道小学校/ゼミ)
(2) 趣旨説明 中川一史(メディア教育開発センター)

13:50〜14:50
(3) 実践徹底討論(20分)と検討(40分)【2か所で】
●実践提案1【教科】石倉和幸(鳥取県米子市立成実小学校)
「メディア創造により試行錯誤する授業場面を設定した国語学習
              〜くらしの裏ワザ番組をつくろう〜」
 コーディネーター・佐藤幸江(神奈川県横浜市立高田小学校)
 コメンテーター ・中川斉史(徳島県三好教育研究所)
         辻 和久
         田中健太郎(長崎県南島原市立堂崎小学校)
          堀澤直樹(群馬県前橋市立大胡東小学校)
●実践提案2【総合】石井芳生(徳島県東みよし町立加茂小学校)
「各種メディアを効果的に活用して、総合的な学習の時間における豊かな学びを創り出そう
            〜お米学習におけるメディア活用力と豊かな学びをめざして〜」
 コーディネーター・中橋 雄(武蔵大学)
 コメンテーター ・児玉晴男(宮崎県新富町立富田小学校)
          林 向達(東京大学)
          鈴木 誠(山形県川西町立犬川小学校)
河崎 睦(神奈川県綾瀬市立北の台小学校)

<14:50〜15:05 休憩>

15:05〜15:50
(4) ポスターセッション(10分発表+10分討議)×2【6か所で】
     :コーディネーター・井上 謙
《前半戦》
A-1:岸本直樹(京都府京都市立柊野小学校)
「ICTを活用して書く力・読む力 の育成〜国語科での実践より〜」
A-2:福士晶知(北海道美唄市立西美唄小学校)
「デジタル教材を使って伝える力を育てる〜国語・総合の取り組み」
A-3:速水道弘(鳥取県米子市立河崎小学校)
「デジタルコンテンツを使って活用力を高める社会科の学習」
A-4:黒岩浩司(東京都足立区立青井小学校)
「デジカメでスピーチの指導〜特別支援の取り組み〜」
A-5:村田祐子(愛媛県松山市立北条小学校)
「小規模校における伝える力を高めるためのテレビ会議システムの活用」
A-6:河越光孝(長野県長野市立浅川小学校)
「小学校国語での思考を促すデジタルコンテンツと板書の活用法」
《後半戦》
B-1:松本佳子(千葉県鎌ヶ谷市立五本松小学校)
「ICTを活かした低学年・説明文の読解」
B-2:完田八郎(鳥取県湯梨浜町立羽合小学校)
「豊かな表現力を育てる指導〜情報教育を生かした国語科・総合的な学習〜」
B-3:木村徳泰(神奈川県相模原市立東林小学校)
「伝え合う創造性あふれる授業〜社会科におけるにICT活用実践〜」
B-4:手嶋香(北海道栗山市立栗山小学校)
「デジタルカメラでカルタづくり〜特別支援の取り組み〜」
B-5:北村義人(宮崎県宮崎市立住吉小学校)
「表現力育成を図る映像モデルの活用〜国語科における実践的取組〜」
B-6:赤尾知子(岡山県岡山市立福浜小学校)
「友達とかかわりながら学ぶ家庭科〜デジタルコンテンツを活用して〜」
<15:50〜16:00 移動・準備>
16:00〜16:50
(5) 総括パネル「活用型学習を創る教師の力量」
     コーディネーター(中川一史)
     パネリスト(佐藤幸江・中橋雄・中川斉史・児玉晴男)

■申込み・お問い合わせ:
 URL  http://sites.google.com/site/ictclasssemi/
 E-mail ict.class.semi@gmail.com
 お申し込みの際は、「お名前・所属」についてお知らせください。

■主催:ICT活用実践研究中川塾実行委員会&ICT活用授業力ゼミ実行委員会

■共催:パナソニック教育財団

■後援:(株)内田洋行、(財)学習ソフトウエア情報研究センター

=====

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://con3.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/436

コメントする