20130315 卒業式

 3月15日は卒業式がありました。
 これは皆さんも同じと思いますが,1年はあっという間ですね。
 この数年は外部の仕事も多く、慌ただしかった分だけ時間は早く過ぎてしまいます。
 出会った学生達との別れは寂しいもの。
 新しい春からも頑張りましょう。

20130211 恩師と再会

 新潟の催事から東京に戻り,徳島への夜行バス出発までの時間に,名古屋の大学院時代の恩師と会う約束をしていました。
 「育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評価の在り方に関する検討会」という大変長い名前の会が文部科学省に設置されたのですが、それをよく知る恩師に様子を教えていただくためでした。
 お話しいただいた内容も大変興味深かったのですが、それよりも、時を経てもコーヒーを片手にざっくばらんな会話が恩師と出来ることが嬉しく思えました。
 相変わらず師匠孝行の足りない弟子ですが、遅咲きでも頑張らないと再度誓い直した恩師との再会でした。

謹賀新年2013

 明けましておめでとうございます。
 本年も林向達とりんラボをどうぞよろしくお願いいたします。
 平成二十五年 元旦
 

[2012] 本年もありがとうございました

 本年も皆様に支えられて一年頑張れました。ありがとうございました。
 りんラボは,教育と情報の交わる世界における過去と現在と未来を見通したい想いで様々な活動を展開している研究室です。以下のようなことに関わっています。
 ・フューチャースクール推進事業
 ・学びのイノベーション事業
 ・徳島県デジタルコンテンツ出前講座実施事業
 ・教育情報化の後先(教育情報化の歴史研究)
 ・教育フォルダTwitter(教育ニュース見出し収集)
 ・iOSアプリ開発
 この他,いろいろご縁をいただいてお仕事をご一緒させていただいています。学校や教員研修会での講師はもちろん,今年は『デジタル社会の学びのかたち』の翻訳作業にも加えていただきました。
 今年は実証校の訪問も活発に行ないました。いろいろ情報発信すべきことが溜まっていますが,来年はそれらを発信することに力を注ぎたいと思います。
 そのため表舞台でお目にかかる機会も多いのではないかと思いますが,それもあと一年かそこら限りのはずです。またどうぞよろしくお願いします。

平成24年度開始

 本年度もりんラボをよろしくお願いします。
 平成24年度は総務省フューチャースクール推進事業も最終年度に入り、地区担当研究者としての仕事も最終年です。文部科学省の学びのイノベーション事業も平行しています。平成25年度のことは決まってないので、いまは何も分かりません。
 その他、それに伴った仕事がぽちぽち入る感じです。
 それから教育情報化の歴史を追いかけるプロジェクトを始めています。今度はこれで科研が書けんかなとぼんやり考えています。
 今年度は中学校と特別支援学校でフューチャースクール推進事業が始まりましたので,個人的に行脚してみようと思っています。
 たぶんこれで今年度はいっぱいいっぱいです。
 職場の授業も図書館司書資格関係の科目に変更があったので、新しい授業づくりも進めることを考えると、相変わらず慌ただしい一年になりそうです。
 それから、来年の一月下旬には英国のBETTへ行きたいと考えています。貯金しないとなぁ…。 ^_^;