マストドンの投稿公開範囲を調べる -2

インスタンスを立ち上げたこともあって,先月からマストドンに触れ続けています。投稿公開範囲について調べた結果を見やすい図にしてみましたので掲載します。

ダウンロード

[PDF] http://www.con3.com/files/Mastodon_toot_visibility_20221202.pdf

[PNG] http://www.con3.com/files/Mastodon_toot_visibility_20221202.png

この図は「投稿者」の投稿が,公開設定によってどのタイムライン(TL)や画面に表示されるのか(到達範囲)を表した図です。

図には表しませんでしたが,投稿者のことをフォローしたユーザーが誰もいない「インスタンスC」というものがあれば,基本的に投稿が届くことはありません。とはいえ,フォローしていない相手にもメンションは送ることは可能で,その場合メンションは相手の通知と連合TLに表示されます(これを他のユーザーが見ているかどうかまでは未確認です)。

また,「返信」と「ブースト」の場合はどうなるのか。まだちゃんと確認作業をしていませんが,今のところの観察メモとして

===

【返信】
○自分のホーム
○プロフィールTL
○元トゥートの詳細内
〈メンション無し〉
×元トゥートしたユーザーの通知
〈メンション有り〉
○元トゥートしたユーザーの通知
〈自分のトゥートの場合〉
○フォロワーのホーム
○公開TL(ローカル+連合)
〈他者のトゥートの場合〉
×フォロワーのホーム
×公開TL(ローカル+連合)

【ブースト】
○自分のホーム
○プロフィールTL
○フォロワーのホーム
○元トゥートしたユーザーの通知
×公開TL(ローカル+連合)

===

と見ています。ただ,条件を整えて実験をしていないので,間違っている部分があると思います。

ところで,Pawooさんが「おすすめユーザー機能」という新機能をリリースしたとのこと(5/12)。私はPawooでアカウントを作成していないので,まだ拝見することはできていませんが,インスタンス内の出会いや交流を促す機能が付き始めたのはよい方向性だと思います。

やはりマストドンは進化段階にあるシステムです。今回紹介した投稿公開範囲・到達範囲の在り方も今後変わっていく可能性があります。

とにかく,自分自身の投稿に責任をもって制御するためにも,投稿公開範囲や到達範囲について理解することは大事かなと思います。